メインイメージ

ご提供できる技術のご紹介

NCフライス(F)…
ドリルで穴あけたりエンドミルで削り込んだり研磨前の粗加工等の加工を致します。 弊社では機械の特性を生かし、NC制御での加工を得意としております。マシニング加工機のように量産ものではなく、単品又は少ロットの物にはNCフライスのほうが使い勝手がよいと考えております。超硬エンドミルを使用することにより、焼入れ品も加工出来、短納期対応にも万全です。
研磨(SG)…
製品の表面を件研磨することにより見た目の綺麗さ、平面度、平坦度、直角度等、高精度を要する時に役立ちます。 弊社は長年のノウハウにより、S50Cなどの鋼材から、SKS3、SKD11、SKH51などの高硬度鋼材、 超硬材、セラミック、アルミなど、お客様のニーズに合わせ研磨加工の実績を兼ね備えております。
プロファイル研削(PG)…
研磨機に投影機を合わせて構造により、品物を画面に20倍に映し出し、より細かな研磨加工をすることが出来ます。 もともとプレス金型部品を得意とした技術により、小径砥石での加工、異形状加工、内角R0.03以下などの精密加工を得意としております。
ワイヤー放電加工(WED)…
細いワイヤー線にパルス電流をを放電することにより金属を溶融させ形状を作り出す。 弊社では、φ0.1~φ0.25のワイヤー線を使用することが可能です。厚さ200mmまでの加工も出来、所有台数3台のため、短納期にも対応できる環境です。
ジグ研削(JG)…
品物を固定し砥石を高回転させ穴内径を研磨する。 弊社ではφ0.5~の砥石を使用することにより小径加工を得意としております。一般鋼材~超硬まで対応可能です。
検査体制…
加工中はもとより、出荷前検査を徹底しております。 図面に実測値を記入することはもちろん、ご希望に応じて検査表の発行も出来ます。
協力会社さん…
弊社内でも出来ないものも御座います。そんな時に頼りになるのが協力会社さんです。 長年の御付き合いにて信頼の出来る協力会社さんのお蔭もあり、より高品質な品物をご提供出来ます。表面処理業者さんとの御付き合いも充実しております。